2013年12月8日日曜日

名付け(1)

気が付けば、産休まであと少しになりました。妊娠中のこともいろいろ記録に残しておこうと思ったのですが、なかなか難しいですね。。。出産まではもう少し時間があるので、仕事が休みに入ったら色々思い出して書いてみようと思います。

さて、パートナーが外国人で悩むことの一つが、子供の名付けではないでしょうか。夫の国の名前?妻の国の名前?名前は二つつける?どちらでも通用する名前を1つにする?・・・等々。

私たちの場合、私が日本で苗字を変えていないため、子供の日本の苗字とアメリカの苗字が異なります(日本では、私の戸籍に入るため日本姓になり、アメリカでは夫の姓を名乗るつもり)。ですので、名前だけは両国共通で一つにしたいなーと思っていました。ファーストネームが日本もアメリカも共通で、日本では私の姓、アメリカでは夫の姓とミドルネームが付く感じですね。

じゃあ、日本でもアメリカでも通用する名前って・・・と考え始めると、意外と難しい。実は私にはもう一つこだわりがありまして。私はどうしても、発音が二か国で異ならない名前が良かったんです。というのも、私の名前、スペル的にはアメリカでも呼びにくい名前ではないのですが、英語で発音されるととても同じ名前には聞こえない。自己紹介するとき、最初は日本の発音で伝えていたのですが、次第に面倒くさくなって、英語発音で自己紹介することに。。。結果、夫ですら私の名前を本来の日本語の発音で言えません。

違う言語なんだから、呼び方が違ってもいいじゃない、という意見も最もなのですが、名前ってアイデンティティーの一つだし、親である私がアメリカで自分の子供の名前を(アメリカ的に)正しく発音できないのも嫌だし(夫にとって逆もしかり)。。。ということで、私は「発音も両国で同じ」にこだわりたかったのです。夫はそんな名前ないでしょーってことで、こだわりはなかったのですが。

でも、発音にこだわると、本当に選択肢が限られてしまって。

まず、LやR(日本のラ行とか)が入る名前は、基本的に発音が異なるので×。
また、3音以上の名前は、ほとんど強調点が違うので×。たとえば、イチローの場合、日本だと音の抑揚がないですが、アメリカだと「イ」が強調される。
あと、そもそも漢字が使えなさそうな名前は×。いい歳した夫婦なので、子供がバリバリ当て字のキラキラネームになるのはちょっとね。

最初は、アメリカの名前からアプローチしていたのですが、そもそも漢字で表現できる名前が少ないため、日本語名から英語でも発音できそうな名前を探すことに。

考えた名前を夫の家族に発音してもらって、挫折すること数回。なんとか上記の条件に当てはまり、二人が気に入る名前をいくつか考えることができました。

でもわかったことは、アメリカは人種もルーツも色々だから、日本みたいに「これは変わってるなー」っていう名前はないんですね。すごく日本的な名前でも、夫にとっては「日本のルーツがわかっていい!」みたいになるんです。だから、考えた名前はアメリカ人にとって発音しやすい名前ではあっても、結局日本の名前なのかも。私はできれば、どちらにも普通に存在する名前が良かったのですが・・・まぁ、今はアメリカに引っ越す予定もないし、いいかな。正直、色々条件に合わせて考えるのも疲れてきてしまったし。

で、ここからのそれぞれの仕事は、私:漢字を考える、夫:ミドルネームを考える、こと。

長くなったので、次回に続きます。

0 件のコメント: